クリック証券向けWebサービス エクセルVBAサンプル


2007/03/30にクリック証券(当時はGMOインターネット証券)において
Webサービスが開始されました。
いわゆる自動売買のための発注APIのことで、
実際は、XML形式により、OSや言語に依存しないものとなっておりました。
しかし、仕様書だけの公開で、残念ながらサンプルが提供されていません。
そこで、利用者が最も多いと推測されるエクセル(Excel)の使用者向けに
サンプルを作成してみました。
(マクロの知識は必須です(VBA))
(マクロとは実質Visual Basic for Applicationのことです)
サンプルの特徴
マクロ(VBA)をみていただけるとわかると思うのですが、
HTTP通信とXMLの構文解析にはMicrosoft標準のMSXMLを使用していますので、
数十行以内の単純なソースコードに収めることができました。



サンプルの形式
エクセルファイルになっています。中味はマクロ(VBA)です。
マクロがはいっていますから、エクセル起動すると
マクロを有効にするか聞いてきますが正常な動作です
マクロが不安な方は、マクロ分離版をダウンロードして自分でマクロを結合することも可能です



【株式編】サンプルファイルのダウンロード備考
通常版
エクセルダウンロード(マクロ入り)(30KB 2008/03/29)

ダウンロードされた方は、
ゲストブックに感想を
書いていただければ
嬉しいです
マクロ分離版
エクセルダウンロード(マクロなし)(17KB 2008/03/29)

テキストダウンロード(マクロ部分)(4KB 2008/03/29)

【FX編】サンプルファイルのダウンロード
通常版
エクセルダウンロード(マクロ入り)(49KB 2008/09/25)

マクロ分離版
エクセルダウンロード(マクロなし)(23KB 2008/09/25)

テキストダウンロード(マクロ部分)(6KB 2008/09/25)




サンプル画像


年月日変更履歴
2007/04/01新規作成(ログイン、発注、取消、注文一覧)
2007/04/03GMO側が出力するエラーメッセージの表示追加
2007/04/03価格変更機能追加
2007/10/31株式編のバージョンup
2007/10/31FX編の新規作成
2007/12/05株式編/FX編の余力取得対応
2008/03/29株式編の第1.2.0対応(注文一覧にyukoKigenJitsuHizukeを追加)
2008/03/29ログインURL変更([gmo.jp]→[click-sec.com])
2008/04/08FX編の注文一覧のTO日付の不具合修正
2008/09/25FX編のV1.1.0に対応(四本値取得等)



サンプルの使用範囲と公開制限
基本方針無償で自由に使用できますが、以下の点にご配慮ください
非商用利用(個人)個人で利用する場合は自由に使用していただいて結構です
商用利用(法人)商用または法人で利用する場合は、全面改変して、ご利用をお願いします
公開制限個人/法人/商用/非商用問わず、このサンプルを使用したものをWeb上に公開する等、
第三者に公開する場合は、全面改変して、公開をお願いします
全面改変されていれば、もはや私の著作権の表示(Copyright)は不要です
補足国内で唯一のAPIです。私はこのAPIを利用して無人売買してますので
クリック証券さんにAPI公開を続けていただくためには、
このAPIを正しい使用方法で普及させる必要があり無償公開しています
株の自動売買で稼ぐほうがスマートでしょう!
また、見た目にそのままの形でのWeb公開/投稿/販売はご遠慮ください
(私の著作権利を侵害しないようご配慮ください)
問合せどうしても権利の所在が不安な方は、ゲストブックにて問合せできます
変更履歴2009/01/04 方針を明確にする



Update
Counter
HOME